top of page

医療とYouTubeについて





YouTubeで学ぶ医師たち


海外メディアのCNBCが「世界中の多くの医師が外科手術の手技や新しい医療機器の使い方をYouTubeから学んでいる」と報じました。



増え続ける医療関連動画


「例えば外科手術の動画が2009年にはおよそ500本しか投稿されていなかったのに対し、2019年には前立腺の手術の動画だけで20,000本以上投稿されている」とのことで多くの医師が技術のプロモーションや情報共有にYouTubeを利用しているのが分かります。


近いところだと弊社クライアントの内科医も下部内視鏡検査の全容をYouTubeで発信し1,000,000回以上再生されていますし、弊社ではこの流れはゆっくりと大きな潮流になっていくと考えています。



動画が当たり前のものに


情報入手のコスト、情報発信のコストが低減し誰でも発信できる情報の幅が広がりかつ質も高まる中、医療業界×動画という掛け合わせは日に日に普及し、「行ってみなきゃ分からない」「お医者さんだからとりあえず誰でも信頼できる」という常識が少しずつ覆っています。


「ドクターに動画に出てもらうことで行く前にドクターの雰囲気を患者が感じ取れる」

弊社はこれを当たり前にし、情報発信を親切にするサービスを提供しています。



医療とYouTube 参考動画



その他はこちら

https://www.doctors-video.com/


タグ:

最新記事

すべて表示

いつもお世話になっております。 年末年始の休業日をお知らせさせていただきます。 ・12月28日(水)休業 ・12月29日(木)休業 ・12月30日(金)休業 ・12月31日(土)休業 ・1月1日(日)休業 ・1月2日(月)休業 ・1月3日(火)休業 ・1月4日(水)休業 なお、1月5日(木)からは通常営業となります。 休業期間中に頂いたお問合せにつきましては、連休明けの対応となる場合もございますの

いつもお世話になっております。 今年度の夏季休業をお知らせさせていただきます。 ・8月11日(木)休業 ・8月12日(金)休業 ・8月13日(土)休業 ・8月14日(日)休業 ・8月15日(月)休業 なお、8月16日(火)からは通常営業となります。 休業期間中に頂いたお問合せにつきましては、連休明けの対応となる場合もございますので、予めご了承くださいませ。

開業直後から見込患者の認知を獲得するためには、開業前からのGoogleビジネスプロフィール(Googleマイビジネス)とホームページの運用が必要不可欠です。 今回はクリニック開業までに当社が担当するデジタルマーケティング・広告戦略の流れについてご紹介いたします。スケジュールはあくまで目安となります。 クリニック名とコンセプトを決めたらすぐにロゴ制作 ここで決めるクリニック名・コンセプト・クリニック

bottom of page